これさえ見れば出来る!これが完成形!手を付かずに起き上がる前転の練習方法とコツを解説!

スポンサーリンク
前転をする女の子 マット運動

教諭歴16年目の現役の幼稚園教諭として、これまで3000人以上の子ども達に鉄棒や跳び箱、マット運動などの体操、運動指導をしてきました!

前回“でんぐり返しができたら次はこれ!手付き起き上がり前転の簡単3ステップ練習法とは!”と
“2歳から出来る!初めてのでんぐり返しのやり方とコツとは?!”をご紹介しました!

でんぐり返しと手付き起き上がり前転をする前の準備や練習方法はこちらをご覧ください!

まずはこの2つが出来るようになってから、今回の前転の練習をするようにして下さい!

今回は前転シリーズの最終回、でんぐり返しの後に手を付かずに起き上がる練習方法とコツをご紹介します!

前回の手付き起き上がり前転が出来ていれば、さほど難しくはないのでご安心下さい!

前転をする女の子
スポンサーリンク

前転の完成形とは?

手付き起き上がり前転と大きく違うのは、でんぐり返しの後に両手を床に付かずに起き上がる所です!

CHECK

まわったら…

両手を床に付かずに、前に伸ばして起き上がる!

手付き起き上がり前転と違う所は両手を床に付けずに起き上がる点です!
子ども達には「お相撲さんみたいに“どすこ~い”って手をパーにして前に伸ばそう!」なんて言ってます笑

手を付かず、回転の勢いと腹筋、背筋の力だけで起き上がるので感覚を掴むまでは少し難しいですが、一回出来れば簡単です♪

よくある失敗は?

BAD

①回転中に止まってしまい起き上がれない…。
これが一番よくある失敗ですね!

手を付かずに回転の力と腹筋と背筋の力だけで起き上がる為、感覚を掴むまでは上記のような失敗があると思います!

また回るスピードがゆっくりな時も、起き上がりにくくなります…。

②起き上がる時に手をついてしまう…。
これは前回の手付き起き上がり前転の時のクセが残っていると、起き上がる時に反射的に手をついてしまいます…。

③後頭部を床についてない、両手を遠くについて回ってない…。
これらの失敗をしたら、もう一度でんぐり返しの練習をやりましょう!

すべての基礎はでんぐり返しにあります!

でんぐり返しという基礎がきちんと出来ないと、その応用である前転は出来るようになりません!

まずはでんぐり返しが100%出来るようになりましょう!

具体的な練習方法は?

では具体的な練習方法をご紹介します!

前回の手付き起き上がり前転の練習と同じものもありますが、達成ポイントが少し違うので注意して下さい!

1、ゆりかご

まずはゆりかごです!

うつぶせから両手、両足を勢いよく振って起き上がりましょう!

起き上がる時には以下に注意しましょう!

POINT

・両手を床に付かない!

・前を見る!

2、坂道前転

次は坂道での練習です!

柔らかい布団やマットレスの下にクッション等を入れて傾斜をつけて坂道を作ります!

坂道だと起き上がるのが、楽になり、無駄な力を入れずに起き上がる感覚を掴みやすくなります!

回って起き上がる時に、両手を前に伸ばして床につかないように注意しましょう!
また前を見るのも大切ですね!

両手を付かずに起き上がれたら、段々と坂の傾斜を緩やかにしていきましょう!

3、タッチ前転

坂道での起き上がりがクリア出来たら、今度は布団を平らにしてやりましょう!

起き上がる時に反射的に手をついてしまう時には、大人の方が前に座って両手を前に出し「起き上がったら手を伸ばして、パパ(ママ)の手にタッチしてね!」と言ってあげて下さい!

こうすることで…

POINT

・タッチする為に手を前に伸ばそうとするので、反射的に手を付くことを防げる!

・前を向きやすく、回転のスピードが落ちにくくなる!!

4、補助付き前転

これも起き上がる感覚を掴む為の練習です!

起き上がる時に、大人の方が肩甲骨付近をお子様の前方向に軽く押してあげて下さい!

軽くで大丈夫です!

NG

・補助とはあくまで出来ない所を補ってあげるものなので、やり過ぎには注意しましょう!

あまり押し過ぎると、押してもらえることを期待し過ぎてしまい、自分で起き上がろうという気持ちがなくなってしまいます…。

段々と起き上がる感覚が掴めてきたら、押す力も減らしていって下さい!

最終的に押してあげなくても、起き上がれたら成功です!

あとちょっとの所で起き上がれない…そんな時のコツは?

それは床を蹴って早く回ることです!

前転はでんぐり返しのように前に転がる回転の力を腹筋&背筋、手の振りの力で更に増幅させて、手を床に付かずに起き上がるものです!

これらの力がどこかで止まってしまったり、最初の転がる力が弱いと失敗の確率が上がってしまいます…。

前に倒れるように転がるだけではパワー不足です…。

なので最初の回転を速くすることで、起き上がるのが楽になります!

きれいに回る為には?

POINT

回る時に足を揃えると、きれいな前転になります!

回った後の立ち方

手を付かずに起き上がれるようになったら、最後は立ち方の練習です!

せっかく手を付かずに起き上がれたので、立つ時も手を使わないで立ちたいですよね?!

やり方は簡単で起き上がった後に両足の踵をおしりを方に近づけ、そのまま立つだけです!
(お山座りみたいに膝を立てる)

こうするとで起き上がり後も床に手を付かずに立つことが出来ます!

最初は大人の方が見本をみせてあげるのがわかりやすくておススメです!

まとめ

いかがでしたか?

今回ご紹介した手を付かずに起き上がる前転は、前転を何回も行う連続前転や更にレベルアップした足を開きながら前転をする開脚前転、跳び箱のように少し高い台の上で前転をする台上前転の基礎となる技です!

前転は小学校の体育でも必須種目であり、危険があった時に怪我をせずに前に転がる受け身の要素もあり、生きていく上でなくてはならない身体の使い方でもあります!

ぜひお子様と一緒に練習してみて下さいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました