乳幼児から小学生まで楽しめる!遊びながら腕力UP!鉄棒のぶら下がり遊び、ブランコの効果と遊び方のバリエーション3選!

スポンサーリンク
鉄棒

教諭歴16年目の現役の幼稚園教諭として、これまで3000人以上の子ども達に鉄棒や跳び箱、マット運動などの体操、運動指導をしてきました!

今回は鉄棒にぶら下がるブランコという遊びをご紹介します!

鉄棒で初めて遊ぶ時にはみんなやりますよね?!

鉄棒を掴んでぶら下がるだけで簡単ですし、自分の体を支える腕力もつきます!

ただぶら下がるだけの遊びと思われがちですが、実は色んな遊び方があるのをご存知でしょうか?

大人の方が手伝ってあげれば1歳くらいの子でも出来ますし、逆に小学生も楽しめます♪

具体的にどんな遊び方のバリエーションがあるのか?!

今回は3つご紹介したいと思います!

鉄棒でぶら下がってる男の子
スポンサーリンク

ぶら下がり遊びのメリット

・腕の筋力、筋持久力がつく!

ぶら下がる技なので、腕の筋力や筋持久力がつきます!
また小さい頃からやることで、筋力がつきやすい体になります!

・体幹が鍛えられる!

後述しますが、ぶら下がり中に膝を上げることで腹筋、背筋も一緒に使います!
それにより体幹が鍛えられます!

・姿勢がよくなる!

ぶら下がることで背筋が伸び、姿勢がよくなります!

・知能が上がる!

腕に負荷が掛かることは、知能の向上に効果があると言われています!

・バランス感覚が養われる!

ブランコで揺れることで、三半規管が刺激されてバランス感覚が養われます!

鉄棒の高さ

鉄棒

ぶら下がる鉄棒はお子様の顔より高いものがいいです!

ただ高すぎて足が地面につかない鉄棒だと着地の際に怪我の危険があるので、自分で掴める高さで顔よりも高い鉄棒で遊びましょう!

低いとぶら下がった時に足が地面につきやすく、やりにくいです…。

少なくともお子様の顔くらいの高さの鉄棒を選びましょう!

鉄棒の持ち方

鉄棒を順手で掴んでる手

持ち方は鉄棒を上から持つ、順手持ちにしましょう!

おばけの手ですね!

鉄棒を逆手で掴んでる手

あまりいないと思いますが、下から持つ逆手持ちでぶら下がると鉄棒が上に抜けて落下の危険が高いのでやめましょう!

鉄棒を順逆手で掴んでる手

順手持ちで体を支えられる腕力と握力がついたら、片手を順手で、もう片方の手を逆手で持つ順逆手持ちでやるのも、おもしろいと思います!

1.足を地面につけないようにぶら下がる!

鉄棒にぶら下がってる女の子

まずは足をつけないようにぶら下がりましょう!

腕は伸びた状態で大丈夫です!

何秒ぶら下がれたかを数えてあげてもいいですし、「ブランコ!ブランコ!楽しい〜な♪」のような掛け声の間は足をつかないような遊びにしてもいいです!

ぶら下がれる時間が長くなってきたら、秒数や掛け声を段々長くしてみましょう!

鉄棒にぶら下がってる女の子を補助してるお父さん

1歳くらいの子でも出来ます!

大人の方の後ろから脇の下を持ってあげ、鉄棒に掴まらせて下さい!

そのまま脇の下を持っている手の力を少し弱めながら、お子様の腕に少し負荷が掛かるようにして下さい!

この時にお子様の脇の下を持つ手を離さないようにするか、少し間を空けて脇の横に置いておいて下さい!

こうしておけば、もしお子様が手を離してしまっても受け止めてられて安全です!

筋力が十分に備わってない1~2歳くらいの時期は無理せず楽しめる秒数、回数でやって下さい!

2.ぶら下がったら前後に揺れる!

今度はぶら下りながら前後に揺れてみましょう!
これをブランコと言います!

最初は大人の方がお子様の背中を押して揺れをつくってあげましょう!

でもあまり強く押すと途中で腕が離れてしまって危険なので、少しずつ押す力を大きくしてあげて下さい!

また自分で揺れることも出来ます!

鉄棒を掴んで後ろに下がり、そのまま足を上げるだけです!

揺れることで負荷が大きくなり、腕の筋力や筋持久力が更にUPします♪

鉄棒まで小走りしてきてバーを掴んで揺れてもおもしろいです!

しかし腕の負荷が更に大きくなるので、あまり勢いよく走ってくると、体を支えられずに鉄棒から手が放れて後頭部を地面に打ってしまうかもしれません…。

少しずつ勢いをつけるようにしましょう!

3.いろんな着地!

たまたま持っていたキックボードでやってみましょう!

最後は着地です!

ブランコをしたら、色んな所に着地してみましょう!

上記のように鉄棒の下に何か目標物を置いて…

・目標物の前に着地する!
・目標物の後ろに着地する!
・目標物の上に着地する!

目標物は何でも大丈夫です!

・落ちてる木の枝を並べてみる!
・落ちてる葉っぱを敷いてみる!
・地面に線を引いてみる!

目標物をどれくらいの大きさにするか、どの辺りに置くか、どこに着地するのかを調整すれば、小学生でも楽しめる遊びになります!

注意点として…

NG

・着地してから姿勢を戻すまで、鉄棒から手を離さないようにしましょう!

例えば目標物よりも前に着地すると体が斜めになります!
その状態のまま手を離してしまうと、バランスを崩して後ろに倒れてしまうかもしれません…。

着地の後は姿勢を戻してから鉄棒から手を離しましょう!

姿勢でわかる体の使い方

ぶら下がりやブランコは主に腕の筋力や筋持久力がUPする遊びです!

しかし腕力以外の筋力も鍛えられます!

それは腹筋と背筋です!

鉄棒のぶら下がりで膝を上げてる女の子

膝を持ち上げられてると腕の筋力だけでなく、腹筋と背筋も使いながら、ぶら下がりやブランコが出来てます!

鉄棒のぶら下がりで膝を上げてない女の子

逆に膝が下を向いて持ち上げられてない時は、腹筋や背筋に力が入っておらず、腕の筋力しか使えていません!

これは大きな差です!

膝を持ち上げ、腹筋や背筋も一緒に使うことで体幹が鍛えられます!

足抜きまわりや逆上がりでも重要になってくる能力なので、ぜひ意識してやってみましょう!

ダンゴ虫

ブランコで十分に腕の筋力や筋持久力がつくと、もっと凄い技にもチャレンジ出来ます!

ダンゴ虫という技で同じように鉄棒にぶら下がる技です!

大きく違う点はぶら下がる時に肘を伸ばさず、曲げるという点です!

肘が伸びないように力を入れながらぶら下がるのは、肘が伸びてるブランコとは比べ物にならないくらいの負荷が腕に掛かります!

このダンゴ虫は逆上がりをするのに必要な腕力があるかの目安にもなります!

ダンゴ虫の状態を10〜20秒維持出来ないと、逆上がりは出来ないと言われています!

ブランコに慣れてきたら、ぜひチャレンジしてみて下さい♪

まとめ

いかがでしたか?

幅広い年齢で気軽に遊べて、腕力UPにも繋がる個人的におススメの遊びです!

しかし小学生くらいになると物足りなくなり、あまりやらなくなってしまいます…。

小さい時に出来ても、子どもの体は日々成長していくものです!

大きくなった体を支えられる腕力が今あるかを知る目安にもなる遊びなので、親御さんが誘ってあげ一緒に遊んでみて下さい!

鉄棒遊びが好きになって、自分からいっぱい遊ぶようになると体の重要な能力もグングン伸びていきますよ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました