教諭歴16年目の現役の幼稚園教諭として、これまで3000人以上の子ども達に鉄棒や跳び箱、マット運動などの体操、運動指導をしてきました!
今回は鉄棒の足掛け上がりの練習方法とコツをご紹介します!
とてもシンプルで簡単そうに見えますが、実は高度な身体能力を必要とする技です!
出来る限り練習ステップを絞り、失敗しやすいポイントも併せてお伝えします!
足掛け上がりってどんな技?
足掛け上がりは…
というシンプルな技です!
しかしコツを知らないと成功させるのは難しい技でもあります…。
成功のコツは勢いとタイミング!
足掛け上がりが出来るようになる為のコツは2つだけです!
それは…
振る足は鉄棒に掛けてない足です!
鉄棒に掛けていない足を振る時は、必ず足を真っ直ぐ伸ばして振るようにしましょう!
足が曲がっていると、勢いよく足を振ることが出来ません…。
足、そして背中も真っ直ぐに伸ばし、足先から頭までを一本の棒にするイメージで振ると勢いがつきます!
勢いをつけられたら、今度は身体を上げながらタイミングよく鉄棒を下に押します!
ここが足掛け上がりの一番難しい所であり、重要ポイントです!
いくら勢いよく身体を振る事が出来ても、鉄棒を押すタイミングが合わないと、鉄棒の上に身体を上げられません…。
さらに鉄棒に掛けている足にも力を入れて、両手と併せて押すことでスムーズに身体を上げられます!
よくある失敗
よくある失敗として…
勢いをつけようと足を振りすぎると段々と疲れてしまい逆にスピードが落ちてしまいます…。
練習の時は1,2,3の掛け声に合わせて足を振るようにしましょう!
1,2で徐々に勢いをつけ、3で身体を上げます!
掛け声があるといつ上にあがるかをお子様も意識しやすくなり、少ないからこそ一回一回の足の振りも自然に大きくなっていきます!
あとは振る回数は決めずに、身体を一番上げられたタイミングでもOKです!
出来るようになって慣れてくると「せーの!」で一回足を振るだけで鉄棒に上がれるようになります!
また足の振りが大きく勢いがあっても、鉄棒を押すタイミングが合ってないと鉄棒の上に身体をあげられません…。
鉄棒に上がれない時は…
鉄棒を押すタイミングが身体の振りと合っていると、押す力は弱くてもスムーズに上がれるはずです!
そのタイミングは補助で大人の方が教えてあげるのが、一番掴みやすいです!
焦ってお子様だけで頑張らせようとせずに、補助付の練習を続けて鉄棒を押すタイミングを覚える方が成功が早くなります!
あと少しで上がれる!という時は、補助をせずに鉄棒を押すタイミングを大人の方が横で教えてあげるだけでも効果的です!
身体が一番上がった時に「今!」と言ってあげて下さい!
おすすめ4ステップ練習法!
では実際にどのような順番で練習をすればいいのでしょうか?
おすすめは下記の4つのステップです!
練習する前に捨ててもいいタオルを用意して鉄棒に掛けましょう!
これは鉄棒に足を掛けて何回も足を振ると膝の裏が擦れて痛くなってしまうからです…。
痛いと足も勢いよく振れなくなってしまいますし、何より練習が嫌になってしまいます…。
なのでタオルのような柔らかい物をクッション代わりに鉄棒と足裏の間に挟みましょう!
柔らかい布地であればタオルじゃなくても大丈夫です!
もし適当な物がなければ、補助パッドを購入するのもありです!
つばめや前まわり降りのような鉄棒とお腹が接触する技でも、これがあると痛みもなく楽しく練習が出来ます!
STEP1 鉄棒に上がった状態を体験する!
まずはお子様を抱っこして鉄棒に乗せてあげ、完成形の状態にしてあげましょう!
どの状態がゴールなのかを認識すると、技の成功も早くなります!
また片足を掛けた状態で鉄棒の上に乗るにはバランスを取らないといけません!
まずは鉄棒に上がった状態で恐怖心を抱いたり、バランスを崩したりしないように、完成の状態で身体を支持できるようになりましょう!
膝の方ではなく、足の付け根の近くに鉄棒のバーがくるように乗るとバランスを取りやすいです!
STEP2 足を大きく振る!
鉄棒に掛けてない足を振って勢いをつける練習をしましょう!
足と背中を真っ直ぐ伸ばしたまま振るのがポイントです!
STEP3 補助付で鉄棒の上に上がる!
足の振りが足りない時は頭が上にいくタイミングに合わせて、お尻を頭の方に軽く押して勢いをつけてあげましょう!
そうすると「これくらい振るんだ!」という目安を覚えられます!
そして身体を鉄棒に上げる際も、お尻を上に押して助けてあげて下さい!
お子様も親御さんもどのタイミングで上がるのかがわかっていた方が合わせてやすいので、最初は掛け声をつけましょう!
足を振って頭が上がったタイミングから掛け声スタートです!
身体が振り子のように揺れるので、掛け声の目安として…
「い〜」・・・頭が上がる
「ち!」・・・足が上がる
「に〜」・・・頭が上がる
「の!」・・・足が上がる
「さん!」・・・鉄棒に上がる
3のタイミングでお子様自身も鉄棒を下に押して身体を上げるように伝えてあげましょう!
STEP4 補助なしでやってみる!
お子様自身で鉄棒を押す力とタイミングを掴めてくると、補助でお尻を押す力があまりいらなくなってきます!
そうなったら最後にお子様だけで一度鉄棒に上がれるかチャレンジしてみましょう!
もし出来なかったら補助付の練習をもう一回やったり、鉄棒を押すタイミングを伝えてあげて下さい!
まとめ
いかがでしたか?
失速しないように足を振って勢いをつけながら、タイミングよく鉄棒を押して上にあがり、そのまま身体を支持する体幹が必要な足掛け上りは、人によっては逆上がりより難しく感じるかもしれません…。
しかし技の仕組みとコツを知り、正しい順序で練習するだけで誰でも出来るようになるはずです!
ぜひチャレンジしてみて下さい!
コメント