運動能力が向上する、おすすめの靴とは?!0~6歳のおすすめの運動靴、選び方、サイズの決め方、履き方を徹底解説!

スポンサーリンク
おすすめの靴

教諭歴16年目の現役の幼稚園教諭として、これまで3000人以上の子ども達に鉄棒や跳び箱、マット運動などの体操、運動指導をしてきました!

今回は幼児期におすすめの運動靴についてご紹介します!

運動能力は毎日の遊びの中で培われます!

そんな普段の遊びの中で運動能力向上をより効果的なものにしてくれるのが靴です!

どんなサイズのどんな靴を選び、どのように履くかでその効果は大きく変わります!

主に…

  • 乳児期におすすめの運動靴は?
  • 幼児期におすすめの運動靴は?
  • どうやって靴を選べばいい?
  • サイズの決め方は?
  • 靴の正しい履き方は?

こんなことがわかります!

遊具に登って靴を見せている男の子
スポンサーリンク

乳幼児期はどんな靴がいい?

男の子の靴

乳幼児期はどんな靴がいいのでしょうか?

0,1,2歳は素足の感覚に近い靴!

3歳以上は軽くて動きやすい靴!

覚えておいてほしいポイントはこの2つです!

1,2歳は素足の感覚に近い靴

0,1,2歳は素足の感覚に近い靴がおすすめです!

素足に近い状態だと…

POINT
  • 土踏まずの形成に繋がる!
    土踏まずがある子とない子ではバランス感覚に大きな差が出ます!
  • 運動神経がよくなる!
    素足に近い状態で足の裏を刺激すると、足の裏の中枢神経や末梢神経が発達します!
    これらの神経が発達すると運動神経が良くなるといわれています!
  • 頭の回転が速くなる!
    足裏を刺激することで頭の回転が速くなります!

こんなメリットがあります!

さすがに外を歩く時に裸足というわけにもいきませんが、限りなく裸足の感覚に近い靴を履くことで、上記の恩恵を受けやすくなります!

素足の感覚に近いおすすめの靴

はだし感覚の子ども靴 ローカット〔たびりら〕

はだし感覚で大地をつかむやわらかソールで、足裏の筋肉が自然に鍛えられます。

足指が自由に動くつま先で、指先の足裏全体を使った歩き方が身につきます。

スポッと履けるスリッポンタイプなので、小さなお子様も履きやすい。

踵を安定させるラバーヒールカウンター付

楽天市場

たびりらは名前通り足袋のような見た目です!

地面を足裏で掴むように歩く感覚を、普段の生活の中で得られるのは運動能力向上に大きなメリットです!

裸足のような履き心地。

こどものバランス感覚を養う靴。

・安心の日本製(広島県)。

・子供が外で歩くことにより足裏を刺激し、子どもの発育促進にもつながります。

・靴底のゴムラバーを薄くししっかりと地面の感触を足に伝えバランス感覚を向上。

・裸足に近い感覚なので靴を嫌がるこどもにも好評です。

・通常のスニーカーやサンダルとくらべちびらっぽは転びにくいです。

・外遊び・砂浜・砂場・公園など幅広くお使いいただけます。
 かけっこ好き、登ったり、アウトドアにもおすすめ。

・男の子、女の子、男女兼用なのでお好きなカラーで兄弟、姉妹お揃い・ペアルックも♪。

・フェスやガーデニング・農作業、さまざまなアウトドアやタウンユースなど幅広く使える。

楽天市場 キッズ シューズ ちびらっぽ 336 日本製

ちびらっぽも足袋のようなデザインです!

こちらは靴下のようなナイロン繊維がくっついているので、裸足のまま履けます!

アシックスのスクスク、アイダホシリーズも裸足感覚で履ける靴をコンセプトに作られています!

3歳以上は動きやすい靴

走っている男の子

3歳以上は軽くて動きやすい靴がおすすめです!

段々と運動量が増えてくる年齢なので、軽く動きやすい靴でお子様がいっぱい遊べるようにサポートしてあげましょう!

動きやすいおすすめの靴

軽くて動きやすい靴で断トツでおすすめなのが駿足の2021年秋の新作モデルです!

おすすめポイントとして…

  • 片足 (20cm)で107gという圧倒的軽さ!
    ちなみに107gというと日清のカップヌードルのビッグサイズと同じ重さです!
    ちょっとわかりにくいですが笑、かなり軽いです!
    足への負担も軽減されますね!
  • 運動会のリレー等、左回りのトラック競技専用に開発された左右非対称ソール!
    左回りのトラックで走る際は抜群のパフォーマンスを発揮できます!

軽くて動きやすいので普段の遊びだけでなく、運動会や体育の授業のかけっこ、リレーで有利になるのは魅力ですよね!

また1足の値段で2足購入出来るものもあります!

靴の選び方

靴を買う時に…

「どうせすぐ大きくなって履けなくなるから、ちょっと大きめのサイズにしよう!」

と思いがちですが、その時の足のサイズに合った靴を選ぶようにしましょう!

サイズが合ってないと…

CHECK
  • 靴の中で足が前に滑ったり、脱げそうになったりして、指や足首を痛める危険がある…。
  • うまく走ったり、動いたりすることが出来ずに、きちんと運動能力が育まれない可能性がある…。
靴

また幼児期はマジックテープがついてる靴がおすすめです!

理由として…

CHECK
  • 履いたり、脱いだりしやすい!
  • 走る時にはきつくしたり、足が痛くなったら緩めたりと、その時の状況に応じて自分で調節ができる!

サイズの決め方

靴のサイズを測っている子ども

今は足のサイズを無料で測ってくれるお店が多いです!

POINT

踵から親指か中指のどちらか長い方の指の先までの長さ+1cmくらいがベストサイズです!

親指か一番長い子もいれば、中指が1番長い子もいます!

これは各自で違うので、お子様の足の指を確認してサイズを測りましょう!

New Balanceの公式HPでは自宅でサイズ測定ができるシートをダウンロード出来ます!

【NB公式】ニューバランス|ご自宅での計測

また履いた時に靴の中で足の指が動くかどうかも確認しましょう!

正しい履き方

靴のマジックテープを留めている子ども達

靴を履く時は必ずマジックテープを外してから履きましょう!

マジックテープをつけたまま靴を履くと…

  • 靴が痛む…。
  • 足にフィットしてない状態だとうまく動けず怪我をする可能性がある…。
片足で立っている男の子

また履く時につま先を地面にトントンするのはやめましょう!

靴を履いている足

踵の方にトントンと合わせて、マジックテープを留めましょう!

また脱ぐ時も必ずマジックテープを外してから脱ぐようにして下さい!

2歳くらいから一人で履く練習をしよう!

お姉ちゃんに靴を履かせてもらっている女の子

近年勤務園では靴を履けない子どもというか、履こうともせずに履かせてもらうのを待っている子どもが増えています…。

「きっと家ではお父さんやお母さん、お兄ちゃん、お姉ちゃんに履かせてもらってるんだろうな…」と思います…。

“身の回りの事は幼稚園や保育園で教えてもらえるよね”という保護者が増えてきている影響なんですかね…。

1~2歳くらいから少しずつ自分で履けるように練習しましょう!

靴が履けるようになれば自信に繋がり、他の事も自分でやってみようという気持ちになれます!

まとめ

いかがでしたか?

たかが靴と思いがちですが、足に合ってないとうまく歩いたり、動けなかったりと発育、発達に大きな影響を及ぼします…。

デザインも気になると思いますが、機能性はもっと大切です!

お子様の年齢やサイズに合わせた靴を親御さんが一緒に選んであげて下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました