3歳児向け!運動神経を伸ばせるおすすめスポーツトイ5選!

スポンサーリンク
トランポリンをしている女の子 運動系おもちゃ

教諭歴17年目の現役の幼稚園教諭として、これまで3000人以上の子ども達に鉄棒や跳び箱、マット運動などの体操、運動指導をしてきました!

今回は3歳児が運動能力を伸ばすのにおすすめのスポーツトイを5つご紹介します。

スポーツトイは運動能力を伸ばせる、おすすめの遊びです!

様々な能力を伸ばせるおもちゃを厳選したので、ぜひご覧ください!

トランポリンをしている女の子
スポンサーリンク

3歳はゴールデンエイジ

一般的に3~14歳までをゴールデンエイジと呼ばれ、この時期が運動の習得に適してるといわれています。

厳密にはこの年齢の間も3段階に分けられ、特に3~6歳で神経系器官の90%が形成されるといわれています。

この時期に多く身体を動かす遊びや運動を経験することが、運動能力の獲得に重要な要素になります!

スポーツトイを選ぶポイントとは?!

「普段から遊べるおもちゃで、楽しく運動能力を伸ばしてほしい!」

とスポーツトイの購入を検討した時、どんなおもちゃを選べばいいか迷いませんか?!

そんな時は以下の5つを基準に選んでみましょう!

POINT
  • 遊び方がシンプルである!

  • 簡単にできる!

  • 何度も繰り返し遊びたくなる!

  • お子様の身体能力をある程度把握する!

  • 目的に合ったものを選ぶ!

まずは簡単に遊べて、遊び方がシンプルなおもちゃにしましょう。

3歳になってくると走ったり、ジャンプしたりと身体を動かしたい衝動が大きく、動きが活発になってきます。

遊び方が簡単であれば、遊び方さえ覚えれば子どもは自分でどんどん遊ぶようになります。

運動能力は遊びや運動の経験値が大きく影響します。

お子様が自ら遊べるようなおもちゃを選んであげることで、身体を動かす機会が増え、運動能力もどんどん伸びていきますよ。

また簡単に遊べるおもちゃでも、楽しくなければ何度も遊びたいと思えませんよね。

後ほど紹介するトランポリンは、跳んでいるだけですが、子どもにとってはとても楽しい遊びです!

〝楽しいからなんか遊んじゃう〟

という要素があることで繰り返しおもちゃを楽しむようになります。

そしてお子様の運動能力を把握するのも大切です。

お子様に足りない能力や伸ばして欲しい能力を知ることで、その能力を得られるおもちゃをピンポイントで選びやすくなりますよね!

おすすめスポーツトイ5選!

3歳では歩いたり、走ったりという動作が安定してくる年齢なので、それ以外の動作でよりバランス能力、筋力がアップにおもちゃがおすすめです!

そして今回ご紹介する5つのおもちゃは外はもちろん室内でも遊べるおもちゃです。

雨の日もパワーを使えるので親御さんとしては助かりますよね!

アンパンマンポップンボール

1つめはアンパンマンポップンボール です。

これは子ども版のバランスボールのようなおもちゃです。

CHECK
  • ボールのように手でついて弾ませる。

  • ボールの上に座ってその場でジャンプする。

  • 前後左右にジャンプしながら移動する。

  • ジャンプしながらクルクル回る。

といろんな遊び方ができます!

座って弾んで遊べるおもちゃは個人的にかなりおすすめで、我が子も2~3歳の時に似たおもちゃで遊んでいました!

うちの子が遊んでいたのはこれでした。

2歳当時「またやってんの…」っていうくらい遊んでいたのを覚えています。

座ってジャンプして遊ぶことで…

POINT
  • ジャンプし続けることで足の筋力アップになる。

  • バランスを崩さないようにジャンプすることで腹筋、背筋が鍛えられる。

  • 体幹、バランス能力がアップする。

あと個人的におすすめな遊び方は…

持ち手を持って振り回す!

これだけ聞くと「なんか危なそう…」と思われるかもしれませんが、ボールの重さや遠心力でバランスを崩さないように踏ん張ることで…

POINT
  • 全身の筋力がアップする。

  • 体幹、バランス能力がより向上する。

遊ぶ時は周りに何もない広い所にしましょう!

バランスボード

2つめはバランスボードです。

バランスボードはU字状になった板のおもちゃです。

遊び方は…

CHECK
  • ボードの上に寝て揺れる。

  • ボードの上に座って揺れる。

  • ボードの上にしゃがんで揺れる。

  • ボードの上に立って揺れる。

寝る→座る→しゃがむ→立つの順番でバランスを取るのが難しく、難易度が上がっていきます。

また足をパーにして横に揺れたり、足をチョキにして縦に揺れたりと、揺れる方向を変えることで力を入れる箇所やバランスの取り方も変わってきて、より効果的です。

得られる効果として…

POINT
  • バランスを崩さないように力を入れることで全身の筋力アップになる。

  • バランス能力が向上する。

他にも…

CHECK
  • 立てかけて滑り台として遊ぶ。

  • 机にする。

  • ベッドみたいに寝る。

  • トンネルにしてくぐる。

  • 橋にしてハイハイや歩いて上り下りする。

  • 踏み台にする。

といろんな遊び方や使い方ができます。

遊びながら遊び方を見つけたり創っていくことで創造力も育めますよ!

バランスペダル

3つめはバランスペダルです。

バランスペダルは自転車のようにペダルを漕いで遊ぶおもちゃです。

これはバランス能力が鍛えられるおもちゃの中では遊びの難易度が高いです。

なので最初は持ち手があるタイプがおすすめです!

また耐荷重が100kgなので親御さんも一緒に遊べますし、お手本を見せたりもできますね。

持ち手の着脱ができるのもあるので、漕ぐことに慣れてきたら持ち手を外すことで無理なく遊べます。

持ち手を外したばかりの時は、親御さんが両手を持ってあげるとお子様も安心ですね!

足元が不安定の中、転ばないように漕ぐことで…

POINT
  • バランス能力、体幹が鍛えられる。

  • 下半身の筋力アップになる。

  • 上半身でもバランスを取ろうと力を入れるので腹筋、背筋の筋力も同時にアップする。

トランポリン

4つめはトランポリンです。

トランポリンは全身のいろんな能力をまんべんなく鍛えられる万能の遊び、スポーツです!

遊ぶことで…

POINT
  • 体力がつく

  • 全身の筋力、筋持久力がつく

  • 調整力がつく

  • バランス能力が向上する

  • 三半規管が発達する

まず楽しくなって夢中で跳び続けることで有酸素運動の効果で自然に体力がついていきます!

そしてジャンプをしながら全身に力を入れることで全身の筋力、筋持久力のアップに繋がります。

調整力とは簡単に言うと“バランスを崩した時に、体を元の姿勢に戻す力”のことです。

また体をジャンプの姿勢に戻そうとすることで体幹、バランス能力が鍛えられていきます。

そしてジャンプをし続けると空中感覚が養われ、バランスを司る、三半規管が発達にも繋がります。

ダーツボード

最後はダーツボードです。

これはボールを投げて的にくっつけるおもちゃです。

ボール投げはポピュラーな遊び、運動ですが、意外と高度な身体操作が必要になってきます!

重心移動をしながら腕を曲げ伸ばしをし、ボールを投げたい方向に投げるようになるには、どれだけボールを投げて遊んだかの経験値で決まります。

ボール投げが上手になりたかったら、いっぱいボールで遊びましょう!ということですね!

幼稚園や小学校でもボール遊びやボール投げ、ドッジボール等は体操や体育の時間にやる機会は多いです。

縄跳びと一緒ですね。

小さい頃からボールで遊ぶきっかけとして、おすすめのおもちゃです!

一緒に遊ぶことでより効果的!

最初にスポーツトイで遊ぶ時に…

「さあ遊んでごらん!」

とお子様任せにするのは止めましょう!

  • どうやって遊んだらいいかわからない。

  • うまく遊べるか不安。

といった気持ちになり、せっかくの性能も十分に発揮できず、遊びがつまらないものになってしまいます…。

おすすめは親御さんが一緒に遊びながら、遊び方のお手本を見せてあげましょう!

一緒に遊ぶことで…

POINT
  • まず見ることで遊び方をわかりやすく理解できる。

  • 親御さんと一緒に遊ぶことで楽しさが増す。

大好きな親御さんと一緒に遊ぶことで楽しく遊び方を覚えられ、段々とおもちゃ自体の楽しさになっていくはずです!

そして遊ぶ時は裸足になりましょう!

靴下を履いていると滑りやすく怪我に繋がりやすいです…。

裸足になることで滑るリスクを抑え、足裏を刺激することでより末梢神経や中枢神経も目覚めていき、より運動能力向上に繋がります!

まとめ

いかがでしたか?

スポーツトイは楽しく簡単に運動能力を伸ばすには最適です!

ぜひお子様に合ったおもちゃを見つけて楽しく遊びながら運動神経を伸ばしてあげてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました